郡美術展2010

娘の絵が出ているというので、見に行きました。
神社
神社に写生に行ったんですね。
柔らかい雰囲気で、細かいところもよく描けているなと思いました。

小学校の子たちのはどんな絵かな、うちの学校は…と見てみると、
なんと息子の絵も出てました。
「出てる?」と聞いても、「知らん」としか答えず、お知らせのプリントも
見せてくれなかったのに。
りゅうと男の子
色使いも鮮やかでとってもいい絵でした。

ふたりともよかったよ。
どちらも額に入れて飾りたいな。

Villa AiDA

昨晩、急なお誘いで岩出市にあるVilla AiDA に行ってきました。
自分のところの畑で作ったお野菜、地元のイノシシ肉などを使ったお料理は
どれも素晴らしく感動!!!でした。

最初のバーニャカウダで生のお野菜のおいしさにびっくり。
とにかく、お野菜がものすごくおいしいのです。
アイーダ1
ご一緒した二人は電車なのでワインを飲んでましたが、私は車だったので
ドイツの白ぶどうジュース。
ワインの品揃えも豊富でした。
アイーダ2

お魚もおいしいし…。
アイーダ3

デザートまでスキが無いという感じです。
アイーダ4

お店の雰囲気もお洒落で素敵。
夫婦や恋人同士でたまの贅沢にはディナーとか、
仲良しのお友だちとちょっと豪華なランチなどがいいですね。
アイーダ5
会話も楽しく、お料理はおいしく、幸せな夜でした。
誘っていただき、ほんとにうれしかったです。
ありがとうございました。

お持ち帰りのワインを夫とちょっぴりだけ飲んで気持ちよーく寝ました。

すきま時間にサッと読みました。
瞬
バイクの事故で恋人を失った女性が二人の“最後 ”の記憶に
向き合うお話です。

心理描写や情景描写がとてもきれいで女性らしいなと感じました。
映画化されたようで、きっと映画は素敵だったのだろうと思います。

でも本は、あらすじが読めてしまうので「次どうなるの」というわくわく感が
ないのです。
恋人の何気ない仕草や言葉の中に「あ、こういう男の子、好き」と思う部分も
あるのですが、どうも感動には至らない。
このせつない恋心に共感するにはきっと私は年をとりすぎてるのでしょうね。

ごま団子

「ぜーったいに粉とミニようかん買ってきてよ」
息子にそう強く言われ、昨日は朝早くからスーパーに行きました。
そして夜、息子は待ちかねたように自分で書いたレシピノートを
開き、ごま団子を作り始めました。
「おかあさんは手伝わんといて」と。
レシピノート 揚げる
こねて、丸めて、まぶして、揚げて…
一生懸命がんばったのですが、最後の揚げる部分で少し目をはなして
しまい、中につめたあんこ(ミニようかんを小さく切ったもの)が
全部流れ出てしまったのです。

息子はがっくり。
「かなりショックやわ。へこんだよ」と肩を落としていましたが、
そんなことでめげません。

本日再挑戦。
ごま団子 
今度はカラッと揚がり、中はもちもち。そしてあんこはトローリ。
大成功です。とってもおいしかったよ。

でも、すぐ調子に乗るんですよねー。
「ひゃーっ、できたできた。めっちゃうまい」
さらに、
「こういうのができるのは紳士のたしなみやからなあ」とか。
紳士??  たしなみ??
なんか、よく意味がわかりませんが、とにかくご機嫌です。

この熱心さをぜひお勉強にも活かしてもらいたいものです。
でも、ほんとにおいしかったです。ごちそうさま。

秋のケーキ

涼しくなるとケーキがおいしくなりますね。
 チョコロール  りんごケーキ
とっても簡単なチョコロールケーキを教えてもらいました。
朝のうちはゲラの修正とか、お掃除とかでバタバタしてましたが、
コーヒーとともに午後はゆっくり…です。

さらに晩ごはんの後片づけをしながら、もう一種焼いてみました。
りんごのケーキ。
ほっこり優しい甘さでおいしくできました。

中間テスト前でいちおう夜も勉強している娘のために、と言うか
自分も食べたかったから作ったのですが、みんなでひとやすみの
時間にいただきました。
(夜なので量は控えめに)

先日のおいもケーキで少し気落ちしてましたが、今日のはみんなから
合格点をもらいました。
ほっ、よかったです。

選手交代

長年使っていた粉ふるい器がついに壊れ、新しいのとバトンタッチ
しました。
粉ふるい
左の小さいの、持ち手の部分が折れてしまいました。
(写真用に仮止めしてますが)
これ、たしか私が子どもの頃から家にありました。
母が使っていたものです。
だから…もう…何十年もがんばって粉をふるってくれたんですよね。
ご苦労さま。選手交代の時期ですね。

新しいのは少し大きくてがっしり。
なかなか使いやすいです。
こちらは何年がんばってくれるかな。
大事に使いたいと思います。 

開智にて

16日、土曜日は和歌山市にある開智中学校・高等学校で講演でした。
保護者の方たち対象の人権講演会。
校内で見かけた生徒さんたちは「こんにちは」と気持ちよくあいさつを
してくれました。
保護者の方はほぼ私と同年代。
とても熱心に聴いてくださったのがうれしかった。
準備をしてくださった委員さんたち、先生方、そして今回もっとも
お世話になったKさん、本当にお忙しくて大変な中、
ありがとうございました。
帰りには子どもたちにってこんなかわいいおみやげまで。
ハロウィンクッキー
もっとがんばらないと、と励まされ、そしてまた心が温かくなった
いちにちでした。
またお会いしたいです。
 

神戸の旅3

日帰りなので、残念ながら神戸の夜景は見ずに帰途につきます。
バスの中はとってもにぎやかですが、帰りはちらほらと寝てる人の姿もありました。
朝、早かったからねー。
でも、夜のごはん、四季彩MIZUKI に到着すると目もパッチリ。
お料理 お刺身 
彩りもきれいで、お魚もお肉もお野菜も、どれもとてもおいしいです。
 かに 牛鍋
酢の物は柚子酢でやさしい味。器も素敵です。
柚子酢 デザート
おいしいものをたくさんいただき、大満足。

こちらのお店は窓からライトアップされた和歌山城が見えてきれいなんです。
あ、でも食べるのに夢中でお城の写真撮るの忘れたー。
また一緒にお出かけしたいと思います。
お世話をしてくださったみなさん、ありがとうございました。

神戸の旅2

南京町1
さて、午後は南京町をぶらぶらと。
おなかが空いたのでまずはyunyunで焼きビーフンを食べました。
焼きビーフン

庶民的でにぎやかで食べ物の匂いがいっぱい。こんなところを
歩くのも活気があって楽しいです。
南京町2

そして…歩きつかれたので、ティータイム。
にしむら珈琲でほっと一息つきました。
ティータイム
ああ、コーヒーがおいしい。ついついケーキセットを頼んで
ちゃっかりモンブランも食べたけど…。
チーズケーキもすごくおいしかったです。
感心したのは注文をとりにきてくれた人が私たち6人分の
オーダーで、まったくメモをとらなかったこと。
ケーキも違うもの。飲み物もホットコーヒー、アイスティー、
ミックスジュース、アイスカフェオレなどなどばらばら
だったのに。
さすがプロ。しかも気持ちのいい対応で、すっかり
いい気分になりました。

お店ってこういうことが大事ですよね。

 

神戸の旅1

花鳥園1
地元婦人部恒例のバス遠足。
今年の行き先は神戸でした。
神戸のまちは私あんまり知らないのです。縁がないのか、そんなに行ったことありません。
朝はこちら、神戸花鳥園
きれいなお花がうわーっと咲いています。
花鳥園2


温度と湿度の高いスイレン池。
スイレン池2
 
上に乗らないでって書いてあるけど、乗りたくなるよねー。
スイレン池 

もちろん鳥もイロイロ。
鳥1 鳥2
ほわっとした雰囲気のミミズク。
ミミズク 

広いのになぜかくっついてるインコたち。眠そう。
インコ
色の多さに圧倒される場所でした。
この日は車椅子のお年寄りがたくさん来られてて、にっこりお弁当を
食べていました。
ここは車椅子でも動きやすいですもんね。